皆さんこんにちは!
Pilates Plus フィットネスの榎本修治です。
ここ最近、スタジオの冷房でも運動中暑いので
サーキュレーターを始動しはじめました!
皆さんも熱中症などには十分ご注意ください。
以前、SNSの運動動画について
会員様と会話をしたのですがその内容についてブログにも上げていきたいと思います。
SNSの運動動画の注意点!
今はもうSNSで運動のやり方を見るのは当たり前になってきてますよね。僕もインスタグラムをメインにお家で出来る運動の動画などアップしているのですが。。
上がっている内容を全部鵜呑みにするのは正直、危険だと思います。
その内容について今回はブログを書きます。
その運動あなた向けじゃないかも
アップされてる動画の運動。
あなた向けではなく、不特定多数の方に発信されているというを前提に見る必要があります。
どういうことかというと、
仮に腕立て伏せの動画があるとします。
色んなやり方があり、色んな効果があります。
トレーニングやってみたことないけど
やってみよう!
しかし、(仮に)あなたは過去に手首を怪我をしていました。
あなた自身も昔の事で特に気にも留めてません。
腕立て伏せはかなり手首には負担がかかります。
結果、手首を怪我をして病院に行くことに…。
こんな話、実際かなりあるんですよ。
手首に限らず、肩や腰を痛めやすい方多いです。
しかも、家で行うトレーニングは腰、肩、手首に負担が強い物が多いので、過去に怪我などある人にはかなり種目を選ぶ必要があるんです。
もちろん、現段階のあなたの筋力に見合っていない可能性も大きいです。
※ちなみに腕立て伏せは難易度めっちゃ高いです。
正直、SNSは色んなやり方が出てるけど
こんな人はやらないでという注意が無かったり
やっている風景だけで「やってみて!」っていうのが多すぎるなと感じます。
何も考えず、見よう見まねだけで効くトレーニングなんてないです。
ポイントを押さえないと効くものも効かない。
疲労はあっても効果は低い。
怪我のリスクも大きいんです。
SNSの運動をやる際は
・今からやるトレーニングに集中する
ここに効果があるなどしっかり意識しないと効果は薄いです。
・やる前に自分の身体の動作を確認する。
肩を上げたり回したり、手首、腰、首など動かしても違和感、痛みがないかなど
今から自分がやる動きで負担がかかる箇所を見極めて軽く動かす事が重要となります。
僕も上げてる動画は作成時間はかかりますが、
解説や注意点は絶対つけますし
そもそも、高負荷の動画はあげません。
例えば、体幹を鍛えるプランク中に足を上げたり揺らしたりするのはよくありますが
一般の人にはきつ過ぎます。
普通のプランクで十分効き目があります。
変化を付けるとすると、普通のプランクができない人の為の軽減の動作だと思います。
基本的に自体重のトレーニングで特殊な動作をつけなくてもちゃんと効果があります。
効果が低い時はフォームが崩れている可能性があります。
ぶっちゃけると…
怖いトレーニング動画多いです(笑)
ちゃんとされている方は僕も勉強させていただいていますが、探すのが大変なくらい少ない。。
やっている本人もちょっと分かってなさそうな動画も多くありますが、もっと多いのは怪我しそうな動画です。
解説動画とマッチョマンがやっているトレーニング動画が混同してるようなイメージ。
少なくともやり方解説がなく、見よう見まねの動画はあまりオススメではありません。
何を信じれば…
となると思いますが、まずは自分がどんな効果が欲しいのか。
どこを鍛えたいのか明確にし、複雑な動作ではなく
シンプルな動作の運動を探すのが良いと思います。
運動は使う関節の量が増えると難易度は高くなります。
腕を曲げる動作は肘の1つの関節、
しゃがむ動作は足首、膝、股関節の3つの関節が作用するので
しゃがむ動作の方が難易度は高いです。
鍛えたい箇所の関節の使う数の少ない、自分で理解しやすい動画を探してみてください!
インスタグラムでは
リアルな悩み改善のストレッチ運動。
ジムで行う運動の紹介など載せています!
皆様とお会いできるのを楽しみにしています
今後ともPilates Plus フィットネスをよろしくお願いします。