ニュース & ブログ

NEWS & BLOG

呼吸するだけでダイエット?呼吸を制すると理想の身体への近道になる

呼吸を意識することで健康効果やダイエット効果、体幹強化など様々な効果が期待できます。常にする呼吸の質を上げれば身体にどんどん良いことが起こります。

更新日: 公開日:

呼吸するだけでダイエット?呼吸を制すると理想の身体への近道になる

SHUJI(明石のピラティスプラス)

この記事の執筆

SHUJI(明石のピラティスプラス)

兵庫県明石市のピラススタジオのトレーナー。ピラティストレーナー及びパーソナルトレーナー歴7年。トレーニングセッション実績8,000件以上。

  • 公式Instagram
  • 公式Youtube
  • 公式LINE

皆さんこんにちは!
明石のピラティススタジオ「Pilates Plus」SHUJIです。

桜も散ってきて
完全に暖かくなってきて春ですね!
花粉などもまだ苦しい方もいると思いますが体調に気を付けてお過ごしください。

今回は呼吸について少し書いていこうと思います。
呼吸って毎日する事ですよね。
毎日する事の質を上げれば身体にどんどん良いことが起こる(*‘∀‘)!

呼吸が健康に与える影響

呼吸は身体全体に酸素を届ける重要な働きをしています。正しい呼吸をすることで、疲労回復やストレス軽減、姿勢改善にもつながります。

呼吸を意識すると?

呼吸をする時、身体はどうなっているのでしょう。

  • 肺が膨らんで
  • あばら骨が開いて
  • 肺がしぼんで
  • あばらが骨が閉じます

ただ、多くの方は呼吸を無意識で行う時って浅い呼吸をしている人が多いんです。
そうすると「肺の運動量は少なくなり、膨らむ大きさは小さくなる」あばら骨が開く量も減りますよね。

呼吸する事で連鎖的に動いていた、胸周りの筋肉の動く量も減り硬くなってしまい、胸の筋肉に引っ張られた肩が前に来て猫背になってしまう。
猫背で肺が圧迫され更に呼吸が浅くなると、悪循環に入ってしまうのです…。

酸素は健康にも身体を動かすときにもとっても重要。
それが上手く取り入れれなくなるのは身体にリスクだらけ、疲れも取りにくくなります。
より多くの酸素を取り入れれるように、肺を大きくしてあばら骨を大きく開いてあげる必要があります。

そして、大きな呼吸をすると交感神経が整い、副交感神経が優位になります。
簡単に言うとリラックススイッチが入って身体がリラックスしやすいモードに入ります。
寝付けない時、一息つきたいときには脱力して大きな呼吸をすると良いですよ(^-^)

正しい呼吸のポイント

  • 深い腹式呼吸を意識しましょう。お腹を膨らませながら息を吸い、ゆっくり吐き出します。
  • リラックスした状態で行うと効果的です。

日常生活での活用

デスクワーク中や家事の合間など、どんな場面でも呼吸を意識することでリラックスできます。特にストレスを感じたときには、深呼吸を取り入れてみてください。

ダイエットにも効果があるの?

健康に良いのはわかったけど、なぜダイエットにも効果的なの?

ズバリ!それは内臓の運動量にも代謝があるから!
先程の話でいくと大きな呼吸をする事で肺の活動量が増えます。
そうなるとその分必要なエネルギーも増えるんです!
1日約3万回近く呼吸をしているんです。その3万回のエネルギーが増えるんです。

あとは酸素を多く取り込むことで血流の流れも良くなり、体温も上がりやすくなるので
呼吸の質を上げるとダイエット効果があるのです(*’▽’) 

呼吸の基本

体幹も鍛えられる

少しコツが必要ですが、呼吸を利用して体幹(インナーマッスル)も鍛えることが出来ます!
文章ではちょっと伝えずらいので、詳しくはインスタの解説投稿、
もしくはジムに来て聞いてください( *´艸`)

以上、呼吸を意識する事の重要性。に関する記事でした。

明石市明石駅近くのマシン完備プライベートピラティススタジオ「ピラティスプラス」