こんにちは!
「しなやかで強く美しく」あなた史上最高のカラダを作る
ピラティススタジオ Pilates plus の エノモトセイコ です。
あなたにとって理想のヒップとはどんなカタチのヒップでしょうか?
ヒップのお悩みも様々あります。
・扁平なお尻
・横に張り出ているお尻
・でっちり
・たれ尻
などなど、、、。
小さな子どものお尻を見ていると こんもり丸みのある理想的なお尻です。
何の悩みもないであろうこの子もいつしか自分のお尻に唖然とする日が来るのかな?
なんて意地悪な妄想をしてしまうんですけど(笑)
お尻ってどうしたらかっこよくなるんでしょう。
今回はそんなことを書いてみました。
・扁平なお尻
「お尻が扁平(へんぺい)」とは、一般的にはお尻の丸みやボリュームが少なく、平らな形状を指す表現です。体型や筋肉の付き方、遺伝、姿勢などが要因となります。
お尻が扁平になる原因
- 筋肉の衰え: 特に大臀筋(だいでんきん)というお尻の筋肉が衰えると、丸みが失われやすくなります。
- 座りっぱなしの生活: 長時間座る姿勢は筋肉の萎縮や血流の悪化につながります。
- 姿勢の悪さ: 猫背や骨盤の後傾姿勢もお尻が平らになる原因です。
- 体質・遺伝: 生まれつき脂肪の付き方が平坦な人もいます。
改善方法
- 筋トレ
- スクワット、ヒップリフト、ランジなどで大臀筋を鍛える。
- 姿勢改善
- 骨盤を正しい位置に保つため、姿勢を意識する。
- 日常生活の工夫
- 長時間座らないようにして、適度に立ち上がる習慣をつける。
- マッサージやストレッチ
- 血流改善や筋肉の柔軟性を保つのに役立ちます。
健康的な姿勢や運動を取り入れることで、形が改善することも多いです!
・横に張ったお尻
お尻が横に大きく見える主な原因
- 骨格の影響
- 骨盤の幅が広いと、自然とヒップラインも横に広く見えます。特に女性は骨盤が広い傾向があるため、横幅の広いお尻になりやすいです。
- 筋肉の発達
- 大臀筋(だいでんきん)や中臀筋(ちゅうでんきん)が発達している場合、ヒップが横にも張り出して見えます。スポーツ選手やトレーニングをしている人に多いパターンです。
- 脂肪の分布
- お尻や腰周りに脂肪がつきやすい体質の場合、ヒップラインが横方向に広がります。
- 姿勢の影響
- 骨盤が前傾または後傾していると、横に広がって見えることもあります。
お尻が横に広いことのメリット 
- 女性らしいシルエットとして好まれることもあります。特に海外では丸みやボリュームのあるお尻がポジティブな特徴とされています。
- 腰幅が広いことで下半身が安定し、運動パフォーマンスが向上することも。
シルエット改善・引き締め方法
骨盤矯正エクササイズでヒップラインをすっきり見せる。
中臀筋エクササイズ(サイドレッグリフトなど)
横の張りを引き締める効果があります。
脂肪燃焼運動
ウォーキングや有酸素運動で全体的な脂肪を落とす。
姿勢改善
相対するような二つの悩み、どちらも運動をすることで変化はありそうですね。
次回は、残り二つについても深掘ります。